2012年12月28日金曜日
並べられたカードを全て消して上位を目指すカードゲーム Crystal Pyramid Solitaire
【ゲーム概要】
ピラミッドに並べられているカードを全て消して、ラウンドを進めて最高順位を目指すカードゲームです。
同じ数字や2枚を足して13になると、HOMEに積まれていきます。WASTEの数字とピラミッドの数字を組み合わせたり、ピラミッド同士やWASTE同士の数字を組み合わせても可能です。キングはそのまま消しましょう。
また、WASTEやピラミッドのところに合う数字が無くなれば、残ったカードをシャッフルすることができます。シャッフルの場所にジョーカーが無くなるとシャッフルはできません。
全てのカードが無くなるとNext Roundで次に進めていきましょう。ゲームオーバーにならない限りは得点は加算されていくので、得点を増やして上位を目指しましょう。
2012年12月26日水曜日
敵を避けながらフルーツを収集していくアクションゲーム badicecream2
【ゲーム概要】
アイスクリーム君が敵を避けながら、全てのフルーツを収集していくアクションゲームです。
氷を破壊する敵や氷のブロックを跳び越えて近づいて来る敵、攻撃してくる敵などを避けながら、ステージ下に出ているフルーツを収集していきます。また、氷の中にフルーツがある場合もあるので、それらを全て取ると次のフルーツが現れます。
アイスクリーム君は氷のブロックを生成したり、破壊したりすることが出来るので上手く利用しましょう。
2012年12月10日月曜日
熱気球を両手に持つ陽気なおじさんの冒険 Amigo Pancho 3
【ゲーム概要】
熱気球を両手に持ったおじさんが危険な場所を通って上へと進んでいくアクションパズルゲームです。
おじさんが通れるようにステージ内の岩を砕いたり、設置されている装置を動かせたり、様々な仕掛けを利用して上へと進めるようにしてあげましょう。
気球をクリックすると、その場所に留まることができます。
ウサギのキノコ採りパズルゲーム Mushbits
【ゲーム概要】
ウサギを移動させて、同じ色のキノコのところ辿り着かせるパズルゲームです。
2匹のウサギを、ステージの左上に指定された回数分だけ使ってキノコに辿りつかせると星を取得できます。
1マス移動するだけで1回移動したことになるので、移動できるところまで進ませることができます。 ブルーのウサギが移動するとマスはピンクに変わり、ピンクのウサギが移動するとブルーに変わります。
同じ色の他に氷のマスやパズルピースをはめないと通れないマスなどがあります。
2匹のウサギがキノコを採れるように上手く移動してマスの色を変えてあげましょう。
2匹がキノコを採るとステージクリアとなります。
2012年12月9日日曜日
隠された星を探しながら、カタツムリを出口に誘導するパズルゲーム Snail Bob 3
【ゲーム概要】
カタツムリを出口に辿り着かせるように、仕掛けをタイミングよく使って進ませる誘導パズルゲームです。
カタツムリの行く先には溶岩や炎、道が途切れている場所などがあります。そこを通過できるように周りにある仕掛けを上手く使って進ませていきます。
タイミングを狙う時は、カタツムリをクリックすると止めることができます。
ステージ内に3つの星が隠れているので、カタツムリが出口に着くまでに探してゲットしましょう。
2012年12月1日土曜日
王様を誘導してゴールさせるクリスマスバージョン!パズルゲーム Dibbles X-Mas
【ゲーム概要】
家来達が身を犠牲にして足場を作り、王様をゴールさせる誘導パズルゲームです。
ステージ下にジャンプやブロック、雪を溶かしたり、爆破させるアイテムなどがあるので、設置して家来達に取らせます。アイテムを取った家来は王様が通れるように身を犠牲にして足場となります。
トゲのある植物や高い所から降りると家来は死んでしまいます。
最後に王様が出てくるので、無事にゴールに辿り着けるように誘導してあげましょう。
2012年11月29日木曜日
魔法でブロックを生成して障害を回避しながら扉を目指すアクションゲーム Wizard Hult
【ゲーム概要】
お爺さんが魔法の杖でブロックを生成して、魔物や障害となる物を避けながら扉を目指すアクションゲームです。
ステージ内の星や宝箱を取りつつ、高い所やトゲなどはブロックを生成して足場にしたり、火の球が当たらないように盾にしたり、上手く利用して進みます。また、魔物は頭にブロックを落とすと倒すことができます。
ステージの左上のHPが無くなると死んでしまいます。青いゲージはブロックを生成するたびに減りますが、時間が経つと増えてきます。
生成したブロックは一定の時間が経つと消えてしまうので注意しましょう。
2012年11月22日木曜日
ゾンビを轢きながら目的地まで突っ走るカーアクション Earn to Die 2012
【ゲーム概要】
Earn to Dieの続編で、 ゾンビの大群を倒しながら険しい道を突っ走るカーアクションゲームです。
最初はポンコツ車ですぐにガス欠になって、走行距離が伸びないけれどゾンビを倒して資金を稼ぎます。車が止まった時点で1日が終わります。
資金が増えたら、車のアップグレードや武器の購入をしてゾンビエリアを脱出しましょう。
ある建物に到着するとステージクリアです。
2012年11月21日水曜日
トロッコに乗って鉱山を走り続けるアクションゲーム Minecart Madness
【ゲーム概要】
トロッコに乗ったキャラが鉱山内を走り、距離を伸ばし高得点を目指すアクションゲームです。
キャラクターは自動的に走るので、途切れているレールをジャンプしながら走り続けます。途中で助けを求めているキャラを助けると高得点が得られ、そのキャラも加わり走りだします。
アイテムを取ると岩が落下して、金塊や鉱石を落としていくので取っていくと得点につながります。1000m進むたびに高得点が得られます。
キャラを救い、距離を伸ばして高得点を目指しましょう。
2012年11月12日月曜日
一般人を守りゾンビ撃退パズルゲーム Flaming Zombooka 3
【ゲーム概要】
ステージ内のゾンビを全て破壊するパズルゲームです。
狙撃隊に迫ってくるゾンビや一般人に迫っていくゾンビを撃ち倒し、一般人を守ってください。撃っても倒せないゾンビはステージ内に設置されているアイテムを利用して倒しましょう。
狙撃隊が複数の場合は、使いたい狙撃隊をクリックして切り替えながら協力してゾンビを倒します。
間違えて人間を撃って破壊してしまうとリスタートになります。
*血の表現があるので苦手な人は要注意です。
2012年11月11日日曜日
3匹のひつじ達が互いに協力して出口を目指すアクションパズルゲーム Home Sheep Home 2 - Lost Underground
【ゲーム概要】
個性の違う3匹の羊が、地下洞窟をそれぞれに活躍をして一緒に出口を目指すアクションパズルゲームです。
3匹のの羊を切り替えながら、移動させていきます。体の小さいひつじは、狭い所にあるボタンなどを押したりします。細いひつじは身軽で行動しやすいので、高い所のゲート開放ボタンなどを押したりします。太っちょのひつじは、重たい物を動かしたりして各自の役割を果たして進みます。
3匹を上手く操作して出口を目指しましょう。
短時間でステージクリアすると3つ星がランク付けられます。
2012年11月10日土曜日
小型船が奇妙な生物を避けながら出口を目指すパズルゲームLost Probe
【ゲーム概要】
鎖で吊るされた小型宇宙船が、奇妙な生物の生息している狭い洞窟を進みながら、全ての星を回収して脱出口を目指すパズルゲームです。
鎖を伸ばしながら曲りくねった場所を左右にバランスをとり、赤い生物に当たらないように星を回収しながら進んでいきます。
また、生物が飛ばす液体に当たったり、壁や転がってくる石に当たるとダメージを受けて左上にある緑のゲージが減っていきます。空になるとやり直しになるので気をつけましょう。
ポイントがたまればアップグレードもできます。
2012年11月7日水曜日
パネルの絵合わせパズルゲーム Fishdom 2
【ゲーム概要】
パネルの絵を3枚合せて黄色のパネルを、すべて青色に変えていくパズルゲームです。
パネルの同種類の絵を3枚合せて消していきます。消すと得点と同時に資金も少しずつ増えていくので、その資金で魚や草などを購入して水槽を鮮やかに飾りつけながら魚の飼育をします。
パネルを5枚以上消すと何種類かの爆弾アイテムが出現するので、それを利用して一気に黄色パネルを消すこともできます。黄色パネルを全て青色に変わるとステージクリアです。また、ボーナスステージでは指定された数の宝石を回収すると、水槽に魚が自動的に加わります。
そんなに難しくはないけれど、ほのぼのとした感じでやりだしたら夢中になってしまい楽しめます。
2012年11月1日木曜日
騎士は愛馬を助けるためドラゴンを倒しに行くアクションゲームragon Castle
【ゲーム概要】
騎士が心から大切にしていた愛馬が、邪悪なドラゴンにさらわれてしまいました。騎士はドラゴン城に潜入して愛馬を助けに行くアクションゲームです。
ドラゴン城の中には様々な仕掛けがあるので回避しながら進んでいきます。また、番人であるガイコツを剣で退かせながら下に落としたりして倒します。鍵を手にいれると扉が開き、ステージクリアとなります。
騎士の大切な愛馬を無事助けてあげましょう。
2012年10月31日水曜日
無数のゾンビと戦いミッションをこなすガンアクションゲーム Zombotron 2
【ゲーム概要】
Zombotronの続編です。惑星を占領しているゾンビを破壊する為に送り込まれたロボットがミッションを続行するガンアクションです。
ゾンビを倒してコインを収集していき、集めたコインで武器や弾、体力回復アイテムなどを購入します。購入場所はステージ内数箇所にモニタがあるのでスイッチを押すと画面が表示されます。
壁際にオイル缶など置いてあるときは、爆破させると壁をぶち抜くことができます。
矢印の方向に進むのですが、反対の方向などに宝箱や重要なものが置かれている場合があるので探索してみましょう。
2012年10月29日月曜日
ゾンビを倒しながらミッションをクリアしていくガンアクションゲーム zombotron
【ゲーム概要】
あなた自身がバイオロボットとなって、ゾンビに占領されてしまった惑星のゾンビを倒していくガンアクションです。
ステージ左下にあるミッションをクリアすると星マークが現れます。ゾンビを倒すとコインや未使用の銃弾を落とすので回収しましょう。また、宝箱やコインの入った袋などもステージのあっちこっちに置かれているので見落とさないように回収します。
集めたコインで武器や弾、鎧、HPなども購入可能です。
最後のステージにはボスが待ち構えているので、HPや弾を確保しておきましょう。
2012年10月28日日曜日
モンスターが全ての星をゲットしてゴールするパズルゲーム Simple motions 2
【ゲーム概要】
指定された数のアイテムを使って、目玉のモンスターをゴールに誘導させるパズルゲームです。
モンスターが星をゲットしてゴールできるように、それぞれのアイテムを上手く配置します。アイテムには左や右に加速するアイテムや大きく膨らむアイテム、水中に潜るアイテムなどがあります。これらのアイテムは一定の時間(数秒)しか続かないので、配置場所が重要です。
また、ステージによってはすでに設置されているアイテムがあるので、それも利用できるようにアイテムの配置をしましょう。
赤い星だけでもステージクリアになりますが、黄色の星も全て取ると各レベルに三つ星がランク付けられます。
2012年10月26日金曜日
背後から迫りくる子供から逃げるアクションゲーム Shadow Tag
【ゲーム概要】
背後や通路の向こうから迫り来る奇妙な子供に見つからないように避けながら、車のある場所に辿り着いて逃げるアクションゲームです。、
家を出ると迷路のようになっている庭を進んでいき、車の鍵やガソリンの入ったタンクを見つけ出し回収します。他にもマップや懐中電灯のバッテリーなども落ちています。
奇妙な子供は迷路をさまよっているので、見つからないように避けながら急いで車のところに行き逃げ切るとステージクリアです。見つかると子供が襲ってきてやり直しになります。
*ホラー要素があるので苦手な人は要注意です。
2012年10月25日木曜日
翼のある子猫が弓矢でモンスターを撃退するアクションゲーム twinshot2
【ゲーム概要】
翼のある子猫が、ステージ内のモンスターを倒していくアクションゲームです。
翼があっても空中を飛べない子猫だけれど、ステージ内は四方繋がっているので上に行きたい時は下に落ちると上から降りてきます。ただし、降りた場所に敵がいるかもしれないので気をつけましょう。また、柱や石ブロックなどは矢が刺さるので、刺さった矢を足場にして上に登ることが出来ます。
敵を弓矢で撃ち抜いていきます。一撃で倒せる敵もありますが、何度も撃ち抜かないと倒れない敵や2~3個に分裂する敵、両方に顔がある敵(前も後ろもすぐに攻撃)もいます。敵に当たるとHPが減りすべて無くなるとやり直しになります。
トゲなどの仕掛けがあったり、スイッチを切り替えて足場を出したりするステージがあります。また、雲に乗った敵を倒すと、その雲に乗って移動しながら敵を攻撃することができます。
ステージが進むにつれ難易度が高くなっていくので頑張りましょう。
2012年10月24日水曜日
キモ可愛いキャラを操作してゴールを目指すアクションゲーム canopy
【ゲーム概要】
枝やクモの糸などに、ぶら下がりながら移動してゴールを目指すアクションゲームです。
ちょっとキモ可愛いキャラが、枝などをぶら下がった状態で果物を取りながら移動していきます。届かない場所へ移動するときは、その時の状況で枝などを、上下左右に揺らしたり風を利用しながら勢いよく移動しましょう。
虫などに当たるとステージ内の左上の体力ゲージが減っていきます。また、下に落ちたりしてゲージが空になるとやり直しになります。
2012年10月22日月曜日
迷路のような地下で宝石を収集するアクションパズルゲーム flightless
【ゲーム概要】
主人公のキャラが、はしごを使って地下迷路のあっちこっちにある宝石を収集して、出口を目指すアクションパズルです。
キャラは飛ぶことやジャンプができないのでハシゴを使って進んでいきます。地下にある部屋には、仕掛けやモンスターが待ち構えている場所もあります。モンスターは攻撃はしてこないけれど、当たるとやり直しになります。
モンスターを上から踏み潰して倒すことができますが、同じ場所にすぐ現れるので早めにその場を離れたほうがいいです。ハシゴを使ってやっつけることもできます。また、高い場所にある宝石をハシゴを出して当てるだけで取ることができます。(キャラが地に着いている場合に限る)
鍵のかかったところには数字が表示されているので、指定された数の宝石を収集すると鍵が外れ扉は開きます。
2012年10月20日土曜日
死神とモンスターのハードな戦いシューティングゲーム Death vs. Monstars 2
【ゲーム概要】
死神が、無数に現れるモンスターを攻撃して倒していくシューティングゲームです。
モンスターに当たったり攻撃を受けると、左下の体力ゲージが減っていき空になるとやり直しです。左上にあるwaves leftが0になるとステージクリアです。
右下にある特殊攻撃やバリアなどを使うと、一定時間は使用不可になりますがアップグレードすることでリロードの時間が早くなります。
モンスターを倒したときに現れるコインを集めて、次のステージに入る前にバリアや弾、レーザー、衝撃波(右下のアイテムを購入するとアンロックされます)などのアップグレードをしていきましょう。
2012年10月18日木曜日
一つの町に完成させていく育成ゲーム grow rpg
【ゲーム概要】
一つの町を成長させて完成させる育成ゲームです。
ステージ内の両サイドにあるアイテムを使って城やビル、木などを成長させます。アイテムの使う順番が間違っていれば、それぞれ違った町になってしまいます。アイテムがすべてMAXになれば町の完成です。
完成したあとはRPG風にストーリーが続いていき、ゲームの閉めは中央にいるモンスターを倒してゲームクリアとなります。
2012年10月17日水曜日
惑星から惑星に移りながら太陽目指すアクションゲーム Sun Hop
【ゲーム概要】
スライムが小さな惑星や大きな惑星に移動しながら、太陽を目指して光を与えるゲームです。
スライムが惑星の周りを回転しながら移動しているので、ここだと思う場所から他の惑星に移動します。太陽に着地すると太陽がサンサンと光輝きます。ステージによっては太陽が複数あるので、全ての太陽に着地するとステージクリアとなります。
惑星の近くには障害物のトゲトゲ岩やブラックホールなどに当たるとやり直しになります。また、惑星の重力で引き寄せられる場合もあるので、上手く利用しましょう。
2012年10月12日金曜日
巨大ロボットが無数の敵と戦うアクションゲーム NeoMech
【ゲーム概要】
巨大ロボットが、無数に攻撃してくる敵のヘリコプターや戦車、兵士達を破壊していくアクションゲームです。
4種類の武器を使いこなし、敵を攻撃しながら進んでいきます。通常の銃弾は無限に使用できますが、他の3種類の武器は弾が限られています。敵を倒したときに現れるアイテムは銃弾やバリア、体力回復、上空から落とす特殊攻撃のミサイルなどがあるので取っておきましょう。
ステージ左上にあるゲージが空になると死んでしまうので、体力回復アイテムがあれば使いましょう。
2012年10月10日水曜日
真珠を収集しながら1本に繋げてしまうアクションパズルゲーム Pearl Worm 2
【ゲーム概要】
すべての真珠を収集して、1本にしてしまうアクションパズルゲームです。
真珠を収集するだけですが、壁や繋がった真珠にぶつかるとやり直しになります。ステージ内の真珠をすべて収集するとステージクリアとなり、次に進みます。
簡単なようですが、長くなると移動が困難でぶつかりやすくなります。ちょっと変わったイライラ棒のようです。
すべての真珠を収集して、1本にしてしまうアクションパズルゲームです。
真珠を収集するだけですが、壁や繋がった真珠にぶつかるとやり直しになります。ステージ内の真珠をすべて収集するとステージクリアとなり、次に進みます。
簡単なようですが、長くなると移動が困難でぶつかりやすくなります。ちょっと変わったイライラ棒のようです。
2012年10月8日月曜日
モンスターがモンスターを倒し勝利を掴むアクションゲーム monster island
【ゲーム概要】
モンスター島で、岩や高い場所に潜んでいるモンスターを退治するアクションゲームです。
黄色のモンスターが、岩の中や障害物の向こうにいる青いモンスターを、手榴弾や石などを投げて倒していきます。スライムなどのくっつけるアイテムもあるので、手榴弾や石をくっつけたりして障害物を破壊します。アイテムを上手く使いこなしてモンスターを倒しましょう。
アイテムの数を最小限でクリアすると、三ツ星がランク付けられます。
2012年10月7日日曜日
ペンギンの軍隊から自基地への侵入を防ぐタワーディフェンスンス Penguins Attack 4
【ゲーム概要】
ペンギンの軍隊を倒して基地への侵入を防ぐタワーディフェンスです。
画面左下のタワーを設置して敵を攻撃し、倒した後のコインを回収します。資金が増えると、強力なタワーの設置やタワーのアップグレードが可能になります。また、レベルがアップすると新しいタワーが増えます。
各ステージをノーミスでクリアすると、ゴールドメダルが獲得できるので頑張りましょう。
2012年9月29日土曜日
光を避けながら出口を目指す Shadow Drifter
【ゲーム概要】
球体のロボットを操作してステージ内の星をすべて回収し、出口を目指すアクションパズルゲームです。
球体は光のあるところに出ると、設置された弾丸や移動している敵に撃たれ続けて爆破してしまいます。箱や移動している敵の影を利用しながら星を回収して出口に進みましょう。
また、ステージ内にあるBを囲っている○はボーナス得点のゲージになっているので、ゲージが残った状態でクリアすればボーナス得点が入ります。
棒人間が敵を倒しながら進むポイントクリックゲーム Shinobi Quest
【ゲーム概要】
気になる所をクリックして、アクションを起こし敵を倒して進むポイントクリックゲームです。
敵にやられる前に先に敵をクリックすると、武器の種類が表示されます。それを選択して敵を倒し進んでいきます。
悪魔が散らばった魂を回収するために仕掛けを回避しながら進むアクションゲーム Demon Shift
【ゲーム概要】
悪魔が魔王の大切な壺を落とし割ってしまい、その中に入っていた魂があっちこっちに散らばってしまいました。それを、回収するために悪魔は二つの世界を、切り替えながら進んでいくアクションゲームです。
悪魔の進む先には様々な仕掛けがあるので、仕掛けを避けるためにタイミングよく二つの世界を切り替えながら進んでいきましょう。
2012年9月28日金曜日
ガンマンロボットの爽快な攻撃が敵を打ち抜いていくアクションゲーム gunbot
【ゲーム概要】
ガンマンロボットが敵を攻撃して、最終ステージのボスを倒すアクションゲームです。
ステージは3つのエリアに分かれていて、各エリアの最終ステージのボスを倒していいきます。
敵を倒していくと経験値が上がり特殊攻撃やダブルジャンプなどができるようになります。敵を倒した時に現れるアイテムは回収すると資金が増えて、次のステージに進む前に武器の購入が可能になります。
2012年9月25日火曜日
スティックマンのポイントクリックゲーム Stickman's Dream
【ゲーム概要】
スティックマンが次のステージに進むために、必要な道具を揃え完成させて移動させるポイントクリックゲームです。
画面の気になるところをクリックして、スティックマンを移動させましょう。
クリックする場所を間違えると、スティックマンは動かなかったり、倒れたりしてやり直しになってしまいます。
2012年9月22日土曜日
少年と愛犬が奇妙な世界に入り込み出口を目指すアクションパズルゲーム Pheus And Mor
【ゲーム概要】
少年と愛犬のMorが扉の向こうの奇妙な世界に入ってしまい、そこから抜け出すためにお互いに協力しあって出口に向かうアクションパズルゲームです。
少年はジャンプができるけれど泳ぐことができません。犬のMorはジャンプが高くできないけれど。壁を壊したり箱を移動させたり、泳ぐことができます。
少年とMorは離れた場所いるので、それぞれにボタンを押したり、レバーを切り替えたりして進んでいきます。お互いの協力で同じ場所に到達したときには、それぞれの持っている力を発揮してその場を乗越えて出口に向かいます。
ラベル:
アクションアドベンチャー,
アクションパズルゲーム
2012年9月21日金曜日
ウサギを誘導してゴールに導くクリックアクションゲーム Jack Tube
【ゲーム概要】
ウサギを誘導して、全てのコインを取ってゴールさせるアクションゲームゲームです。
ウサギを移動させたい場所をクリックして、コインや敵を倒すアイテムを取ります。ドラム缶に入ると同じ種類のところに移動します。行く先のドラム缶の側に敵などが待機してる場合は敵を倒すアイテムを取得して、入る前に倒したい敵をクリックするとアイテムが敵に当たり消えてしまいます。
トゲのある敵は動かないけれど当たるとウサギは死ぬので、敵をクリックするとウサギは跳び越えて行きます。また、ブロックなどが置いてある場合は、上手く利用しましょう。
全てのコインを回収したら、あとはゴールを目指しましょう。
2012年9月20日木曜日
2012年9月19日水曜日
忍者を大砲で飛ばしオニをやっつけるパズルゲーム Ninja Cannon
【ゲーム概要】
忍者が自ら大砲で飛ばされて、すべてのオニを破壊してしまうゲームです。
忍者を飛ばしたあとにクリックすると、爆発する忍者や手裏剣を投げる忍者など特殊技で鬼をやっつけることができます。全てのオニをやっつけると、ステージクリアです。
2012年9月18日火曜日
王国に獣や敵兵の侵入を防ぐタワーディフェンス Kingdom Rush
【ゲーム概要】
王国を守るために、獣や敵兵の侵入を阻止するタワーディフェンスです。
弓矢のタワーや魔術を使うタワー、大砲タワーなどを設置して、侵入しようとする敵を倒していきます。空中を飛ぶ敵には弓矢や魔術のタワーは当たるけれど、大砲はあたりません。また、タワーの側に兵舎を設置し兵士を待機させ敵を足止めすることで、他のタワーの攻撃で敵を早く倒すことができます。
敵を倒すと資金が増えるので、タワーのアップグレードをしましょう。また、ステージクリア後に1~3個のスターが貰えるので、次のステージに行く前にタワーやアンロックされたアイテムのアップグレードができるようになります。
左下のアイテムは一度使用するとゲージが消費されて、回復するまでは使えません。
2012年9月15日土曜日
マイペースに動くキャラを扉に誘導するアクションゲーム You are still a Box
【ゲーム概要】
のんびり屋でマイペースなキャラを、扉まで無事に辿り着かせるゲームです。
キャラはかってに動くのでボックスを操作します。ステージ内にある風船を取ると、表示されている時間だけ飛ぶことができます。また、矢印は1個で1回のジャンプができます。危険な場所や高い所はボックスに乗せて移動しますが、ボックスの上でも歩き続けるので落とさないように気をつけましょう。
キャラは壁に当たると、逆方向に移動してしまい行きたい方向に行けなくなるので注意しましょう。
2012年9月12日水曜日
ネズミの大好きなチーズを目指すアクションゲーム RatPak
【ゲーム概要】
ネズミをチーズの置いてある場所に辿り着かせるゲームです。
ネズミをチーズのある所に辿り着かせるために、障害物を避けながら進んでいきます。空中を飛ぶことができるけれど、ステージ左上のゲージが空になると落ちてしまいます。安全な場所でゲージを回復させながら進みましょう。また、チーズが隠されている場合は、スイッチを切り替えると現れます。
ステージによっては、時間内にチーズをゲットできなければ死んでしまいます。
2012年9月10日月曜日
キモかわいい?! タマゴ破壊パズルゲーム Disaster Will Strike
【ゲーム概要】
ステージ内のタマゴをすべて破壊するパズルゲームです。
ステージ左上にある自然災害の地震や竜巻、地面陥没などのアイテムを使って全てのタマゴを破壊します。使用する順番や場所によって、爆弾や落石を起こしたりするのでそれらを上手く利用しましょう。
全て破壊するとステージクリアです。
2012年9月9日日曜日
勇敢な騎士が姫様を助けるアクションゲーム Knightmare Tower
【ゲーム概要】
勇敢な騎士が姫様を助ける為に、魔城の塔の中でモンスターを倒しながら上に登って行くアクションゲームです。
騎士はロケットに乗り途中まで上昇して、あとはモンスターの頭を飛び移りながら剣で斬りつけていきます。モンスターを倒したときに出現するアイテムは回収しましょう。金貨などは取っておくと、 剣や装備、ロケットなどのアップグレードができます。他にライフの増加や攻撃力アップなどもアップグレードしましょう。
ステージ内の左上に表示されている高さをクリアすると、姫様の救出成功です。
2012年9月6日木曜日
一人の戦士が魔物の世界でボスを目指すシューティングゲームEvil Darkness
【ゲーム概要】
魔物たちを倒ながら進み、ステージの最後で待ち構えているボスを倒すシューティングゲームです。
魔物や柱、壁からも攻撃してくるので、倒しながら進んでいきます。魔物たちを倒した時に現れる回復や攻撃力アップのアイテム、金貨などは回収しましょう。
ステージ左下のゲージはHPで、無くなってしまうとゲームオーバーです。右下のゲージはスペシャル攻撃で、使用すると減少していきます。
ボスを倒すとステージクリアで、次のステージのロックが開かれます。
2012年9月2日日曜日
地獄で試練を乗り越えながら天国を目指すアクションゲーム Quietus II
【ゲーム概要】
地獄に落ちた男が、過酷な試練を乗り越えながら、天国を目指して進んでいくゲームです。
ステージ内にある宝箱の中身を取って出口を目指しますが、通る場所には溶岩や白い壁、トゲなどの障害物が仕掛けられています。また、地獄の番人のような生物は触れるだけで死んでしまうので、避けながら進みましょう。
完全なステージクリアを目指すためには、宝箱は取っておきましょう。
2012年8月30日木曜日
ドングリと少年の物語 Acorn Story
【ゲーム概要】
少年の大切にしていたドングリが消えてしまい、それを、探すために薄暗い道のりを、ランプ片手に進んでいくアクションゲームです。
少年の歩く道のりには、簡単には通れない仕掛けがあります。スムーズに通るには、あらゆる所に設置してあるボタンやレバーを解除しながら進みます。また、箱は押したり、引いたりすることが可能なので、足場や高さのあるところなどで利用しましょう。
2012年8月26日日曜日
ゴミの固まりを動かせてゴミ箱に入れるパズルゲーム Necrosis
【ゲーム概要】
ゴミの固まりをそれぞれのゴミ箱に、分別して入れていくパズルゲームです。
キャラを移動させて、それぞれのゴミをゴミ箱に入れていきます。白いゴミはブルーのゴミ箱に入れて、グレーのゴミは鉄製のゴミ箱に入れましょう。高さのある場所は上がっていくために、ゴミを足場として利用する必要があります。
全てのゴミがゴミ箱に入ればステージクリアです。
2012年8月24日金曜日
地面から1回のジャンプで全ての星を消すアクションゲーム Tigsy and the Stars
【ゲーム概要】
地面から1回きりのジャンプで、星から星に移動しながら全ての星を消すアクションゲームです。
ジャンプをしながら、星に移動していきます。赤い星に当たったり、地面に着地してしまうと最初からやり直しになってしまうので気をつけましょう。
また、ステージが後半になると緑の星が出てきます。緑の星は黄色の星を消す前に触れてしまうとやり直しになるので、黄色の星を全て消してから消しましょう。
2012年8月23日木曜日
ゴーストが物体に憑依してゴールを目指すアクションパズルゲーム Ghosted
【ゲーム概要】
ゴーストが物体に憑依して、障害となる物を回避しながらゴールを目指すアクションパズルゲームです。
ゴーストの移動はクリックした場所に自由自在に進みますが、物体を動かしたりすることができません。石や球体、柵などに憑依しながら物体を動かし、障害物を取り除いて進んでいきます。また、憑依しないとゴールできないステージがあります。
ステージ内の星は取れなくてもゲームクリアはできるけれど、出来るだけゲットして各レベルに三ツ星を飾りましょう。
2012年8月22日水曜日
仮想世界に閉じ込められた人達現在に戻すアクションパズルゲーム The Pretender: Part Two
【ゲーム概要】
仮想世界に閉じ込められた人間たちを、現実の世界に戻してあげるアクションパズルゲームです。
一人の男性が変身しながら、人形のように身動き一つできない状態で待っている人々を、救い出して現実の世界に繋がっている扉まで誘導します。
噴水の能力は水中や空気中を自由に行動でき、雨を降らせて木の苗を伸ばすことができます。エアーの能力はエアー人間に変身し、蒸気を利用して上に移動したりします。岩噴射の能力は筋骨人間になって、岩や地面を砕き、大きな丸い岩を移動させることができます。。段差は登ることができないので、それぞれの能力を使い分けます。
囚われている人々のいる場所に応じて、それぞれの人間に変身して救い出しましょう。
2012年8月20日月曜日
スティックマンが華麗な動きで敵と戦うアクションゲーム Stickman
【ゲーム概要】
次々に現れる棒人間を倒していくアクションゲームです。
襲ってくる敵に、パンチや蹴りを入れてダメージを与えましょう。また、落ちてる剣を振り回して、敵に投げつけると連続ヒットで倒すことができます。
左上の赤いゲージはHP、青いゲージは特殊攻撃です。青いゲージが溜まると全ての敵にダメージを与える技などの攻撃ができるようになります。
敵を倒したときに現れるコインは、得点に加算されるので回収しましょう。
全ての敵を倒すとレベルクリアです。
登録:
投稿 (Atom)